札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

藝祭2025|9月5日(金)〜7日(日)開催!上野が藝大一色に染まる3日間のアートと音楽の祭典

藝祭2025

日本唯一の総合芸術大学・東京藝術大学による学園祭「藝祭」が、2025年9月5日(金)から7日(日)の3日間、上野キャンパスを舞台に開催されます。第78回となる今年のテーマは「たまゆら」。ほんの一瞬の煌めきや出会いを大切に、藝大生たちが心を込めて創り上げるアートと音楽の祭典です。初日の「開口一番」では、新入生たちによる手作り御輿と法被姿のパフォーマンスが街を練り歩きます。学内では絵画・彫刻・映像・デザインなどの展示のほか、演奏会、ステージ企画、アートマーケット、そして注目の「法被コレクション(ハピコレ)」など見どころ満載。上野の商店街とも連携し、街全体が藝大ムード一色に染まる3日間を、ぜひ体感してください。

日程

2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
藝祭2025

時間

各日イベント内容により異なる(詳細は公式サイト参照)

会場

東京藝術大学 上野キャンパス
JR「上野駅」徒歩10分、千代田線「根津駅」徒歩10分、銀座線・日比谷線「上野駅」徒歩15分、京成「上野駅」徒歩15分、都営バス谷中バス停徒歩3分

入場料

入場無料(※一部有料展示・販売あり)

主催者

藝祭2025実行委員会(東京藝術大学)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://geisai.geidai.ac.jp/2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Jazz is fun! IQASKY Concert 2025|9月21日(日)上野公園で世代を超えて楽しめる野外ジャズフェス開催!

Jazz is fun! IQASKY Concert 2025

秋の東京・上野公園で、世代を超えて楽しめる野外ジャズフェス「Jazz is fun! IQASKY Concert 2025」が開催されます。舞台は自然に囲まれた上野恩賜公園の野外ステージ。会場には、豪華なミュージシャンたちが集結し、ジャズの名曲やオリジナル楽曲が秋空に響き渡ります。91歳現役ピアニスト・ホキ徳田さんの感動的なパフォーマンスや、人気声優・宝亀克寿とギタリスト・堀尾和孝のユニットによる味わい深いステージも必見。また、ジャズのリズムと即興で呼応するライブドローイングアートも楽しめるのがこのフェスの魅力。自由席で出入りも自由なので、お子様連れのファミリーや音楽初心者も安心して参加できます。秋のおでかけにぴったりな、音楽とアートが融合した心躍る一日をお見逃しなく!

日程

2025年9月21日(日)
Jazz is fun! IQASKY Concert 2025

時間

開場14時〜開演15時〜終演予定19時

会場

上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂)
JR「上野駅」公園口より徒歩約7分。都心にありながら緑に囲まれた開放感ある屋外ステージです。

入場料

一般:3,000円(税込)/学生:1,000円(税込)※自由席・出入り自由

主催者

IQASKY Concert 2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://iqasky.com/2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

雨天決行・荒天中止(詳細は公式サイトをご確認ください)

コモゴモ展|上野恩賜公園の竹の台広場にアート・ライブ・クラフトが大集結!9月・10月・4月に開催!

コモゴモ展

東京藝術大学のアーティストや卒業生を中心としたクリエイターが出展する、アート・音楽・マーケットが融合した野外イベント。上野恩賜公園・竹の台広場を舞台に、アートマーケット、ハンドメイド作品、ライブ演奏、パフォーマンスが集結し、来場者が五感で楽しめる空間が広がります。美術館帰りにもふらりと立ち寄りやすく、ファミリーでもカップルでも楽しめる内容が満載。芸術の秋&春にぴったりな、SNS映えもバッチリのイベントです。

日程

2025
9月6日(土)〜9月7日(日)
コモゴモ展
10月18日(土)〜10月19日(日)
コモゴモ展

2026
4月25日(土)〜4月26日(日)
コモゴモ展

時間

10時〜17時30分

会場

上野恩賜公園 竹の台(噴水前)広場
JR「上野駅」公園口より徒歩約3分。東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」からもアクセス可能。京成線「京成上野駅」からも徒歩圏内で便利な立地です。

入場料

無料

主催者

コモゴモ展実行委員会(後援:東京藝術大学)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.komogomoten.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

特別展 大絶滅展―生命史のビッグファイブ|11月1日(土)〜2026年2月23日(月・祝)国立科学博物館で大量絶滅の謎に迫る

大絶滅展―生命史のビッグファイブ

国立科学博物館で初めて「ビッグファイブ(大量絶滅)」をテーマにした特別展を開催。40億年の生命史の中で起きた5回の大規模な絶滅事変を、化石や岩石の証拠から多角的に解き明かします。展覧会スペシャルナビゲーターに福山雅治さんを迎え、展示映像や音声ガイドで進化の物語を案内。第2会場では福山さんが撮影した絶滅危惧種の写真も展示されます。迫力ある標本や最新研究とともに、生命の危機と復活の歴史に触れることができる貴重な機会です。

日程

2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月・祝)
大絶滅展―生命史のビッグファイブ

時間

9時〜17時(入館は16時30分まで)

会場

国立科学博物館(東京・上野公園)

〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20

JR「上野駅」公園口より徒歩5分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩10分

入場料

前売券:一般・大学生 2,100円/小・中・高校生 500円

当日券:一般・大学生 2,300円/小・中・高校生 600円

主催者

国立科学博物館、NHK、NHKプロモーション、読売新聞社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://daizetsumetsu.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

つくるよろこび 生きるためのDIY|2025年7月24日(木)~10月8日(水)東京都美術館で体感する“つくる力”の展覧会

つくるよろこび 生きるためのDIY

「自分でやってみる」ことの創造性に光を当てる展覧会「つくるよろこび 生きるためのDIY」が、東京都美術館で開催されます。本展では、版画・写真・映像・インスタレーションなど多彩な表現を用いる5組の現代作家と2組の建築家が登場。日常のものを手がかりに生きる術を模索する試みや、災害や貧困といった困難の中でも“つくる”ことで未来へ希望をつなぐ姿に迫ります。さらに、来場者が実際に手を動かして楽しめる参加型作品も多数展示。「見るだけ」で終わらない、“関わる”展覧会。暮らしと創造の間にある喜びを見つけに、上野へ足を運んでみませんか?

日程

2025年7月24日(木)〜10月8日(水)
つくるよろこび 生きるためのDIY

時間

9時30分〜17時30分(入室は17時まで)

金曜日は〜20時(入室は19時30分まで)

会場

東京都美術館 ギャラリーA・B・C(上野恩賜公園内)

JR上野駅「公園口」徒歩7分、東京メトロ・京成上野駅からもアクセス良好。

入場料

一般 1,100円

大学生・専門学校生 700円

65歳以上 800円

18歳以下・高校生以下 無料

※障がい者手帳・各種手帳持参の方と付添1名は無料

※特別展「ゴッホ展」チケット提示で300円割引あり

主催者

東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)

助成:大和日英基金

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tobikan.jp/diy

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

特別展 氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~|2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)上野・国立科学博物館で開催!

氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~

マンモスやオオツノジカなどの巨大哺乳類、そしてネアンデルタール人とクロマニョン人の実物頭骨が日本初公開!2025年夏、国立科学博物館(上野)で開催される特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」では、氷河期に栄えた動物と人類の姿を、最新の考古学・生物学の成果とともに紹介します。3つの章に分かれた展示構成では、氷河期に繁栄した動物の骨格標本や復元模型をはじめ、日本列島の当時の姿も紹介。展示だけでなく、BE@RBRICK付きや音声ガイド付きなど、数量限定のスペシャルチケットも話題。大人から子どもまで楽しめる、学びと驚きに満ちた体験型展示です。

日程

2025年7月12日(土)〜10月13日(月・祝)
氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~

時間

9時〜17時(最終入場16時30分)

会場

国立科学博物館(上野恩賜公園内)

JR上野駅「公園口」徒歩5分、東京メトロ・京成上野駅より徒歩10分

入場料

【前売券】

一般・大学生:2,100円、小・中・高校生:500円

【当日券】

一般・大学生:2,300円、小・中・高校生:600円

※未就学児、障がい者と介護者1名無料

※限定グッズ付きチケットもあり(BE@RBRICK・音声ガイドなど)

主催者

国立科学博物館、TBS、TBSグロウディア、東京新聞

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://hyogakiten.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

スウェーデン国立美術館 素描コレクション展|2025年7月1日(火)~9月28日(日)ルネサンスからバロックまでの名品が上野に集結!

スウェーデン国立美術館 素描コレクション展

ルネサンスからバロックまでの名品素描が一堂に──。国立西洋美術館で開催される「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」では、ストックホルムの名門美術館が誇る世界屈指の素描コレクションから約80点が来日。イタリア、フランス、ドイツ、ネーデルラントの4つの地域に分けて、デューラーやレンブラントをはじめとする巨匠たちの線と構成力に迫ります。素描ならではの繊細な筆致や構想過程が感じられる貴重な機会。紙という繊細な素材のため世界的にも公開されることが稀な作品群を、じっくり堪能できる貴重な展覧会です。常設展も観覧可能な共通券で、ヨーロッパ美術の奥深い世界へと旅してみてください。

日程

2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展

時間

9時30分〜17時30分(入館は17時まで)

金・土曜は20時まで開館(入館は19時30分まで)

会場

国立西洋美術館 企画展示室(上野恩賜公園)

JR上野駅「公園口」徒歩1分。東京メトロ・京成線からもアクセス良好。

入場料

一般 2,000円(前売 1,800円)

大学生 1,300円(前売 1,200円)

高校生 1,000円(前売 900円)

※中学生以下、障がい者と付添1名は無料

※観覧当日は常設展も入場可

主催者

国立西洋美術館、読売新聞社
企画協力:スウェーデン国立美術館
協力:スウェーデン大使館、全日本空輸、TOKYO MX、西洋美術振興財団

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://drawings2025.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

特別展 江戸🪭大奥|2025年7月19日(土)~9月21日(日)上野・東京国立博物館で知られざる将軍の後宮の真実に迫る!

江戸🪭大奥

「華やかさの裏にある“女たち”のリアルがここに──」。東京国立博物館・平成館で開催される特別展「江戸🪭大奥」では、徳川将軍家の後宮として存在した“大奥”の実像を、歴史資料や貴重な品々から紐解きます。御台所や側室、女中たちが生活したこの空間は、厳しい規律と政治的な緊張の中にあって、権力と感情が交錯する場でもありました。小説やドラマとは一線を画す“本当の大奥”を知ることができる本展は、明治期の浮世絵『千代田の大奥』をはじめ、徳川家に伝わる品々を通して、女性たちの喜怒哀楽とその暮らしの全貌を浮き彫りにします。展示替えもあり、何度訪れても新たな発見がある構成。江戸の奥深い文化と女性史を体感できる機会です。

日程

2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
江戸🪭大奥

時間

9時30分〜17時(入館は16時30分まで)

※金・土・7/20(日)、8/10(日)、9/14(日)は20時まで(入館は19時30分まで)

会場

東京国立博物館 平成館(上野恩賜公園内)

JR上野駅「公園口」・鶯谷駅「南口」より徒歩10分。東京メトロ各線、京成上野駅より徒歩15分。

入場料

一般 2,100円(前売 1,900円)

大学生 1,300円(前売 1,100円)

高校生 900円(前売 700円)

※中学生以下、障がい者手帳持参の方とその介護者1名は無料。

※本展チケットで当日の東博コレクション展も観覧可能。

主催者

東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ooku2025.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

真夏の笑フェス2025 DAY2|7月30日(水)上野水上音楽堂で開催!芸能プロ6社合同ライブで爆笑ステージ

真夏の笑フェス2025 DAY2

人気芸人とプロダクション6社による豪華ライブが一挙に楽しめる「真夏の笑フェス2025 DAY2」が、上野不忍池水上音楽堂にて開催!ナイツ、三四郎、ザ・ギース、東京ホテイソン、ザ・マミィ、四千頭身、ウエストランド、真空ジェシカなど、各事務所の代表芸人たちが登場。屋外ステージならではの開放感とライブ感が満喫できる一日。笑って夏を吹き飛ばす、真夏の名物イベントです。

日程

2025年
7月30日(水)
真夏の笑フェス2025 DAY2

時間

12時開場〜19時30分終演予定(13時開演)

会場

上野不忍池水上音楽堂
JR「上野駅」から徒歩5分、京成「上野駅」から徒歩3分。上野恩賜公園内の野外ステージです。

入場料

前売:3,000円(税込)/当日:3,500円(税込) ※全席指定

主催者

マセキ芸能社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.maseki.co.jp/live/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

真夏の笑フェス2025 DAY1|7月29日(火)上野水上音楽堂で開催!豪華芸人&ゲストが真夏の爆笑ステージをお届け

真夏の笑フェス2025 DAY1

夏の上野に笑いの嵐が巻き起こる!上野不忍池水上音楽堂で開催される「真夏の笑フェス2025 DAY1」は、人気芸人が多数出演する野外お笑いライブ。三四郎、ハナコ、かが屋、ニッチェをはじめとする注目芸人が勢揃いし、ウエストランドや真空ジェシカといった豪華ゲストも登場。笑いに包まれる真夏のひとときを満喫できる、エンタメファン必見のイベントです。

日程

2025年
7月29日(火)
真夏の笑フェス2025 DAY1

時間

14時30分開場〜20時終演予定(16時開演)

会場

上野不忍池水上音楽堂
JR「上野駅」から徒歩5分、京成「上野駅」から徒歩3分。上野恩賜公園内の野外ステージです。

入場料

前売:2,000円(税込)/当日:2,500円(税込) ※全席指定

主催者

マセキ芸能社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.maseki.co.jp/live/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。