札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

真夏の笑フェス2025 DAY2|7月30日(水)上野水上音楽堂で開催!芸能プロ6社合同ライブで爆笑ステージ

真夏の笑フェス2025 DAY2

人気芸人とプロダクション6社による豪華ライブが一挙に楽しめる「真夏の笑フェス2025 DAY2」が、上野不忍池水上音楽堂にて開催!ナイツ、三四郎、ザ・ギース、東京ホテイソン、ザ・マミィ、四千頭身、ウエストランド、真空ジェシカなど、各事務所の代表芸人たちが登場。屋外ステージならではの開放感とライブ感が満喫できる一日。笑って夏を吹き飛ばす、真夏の名物イベントです。

日程

2025年
7月30日(水)
真夏の笑フェス2025 DAY2

時間

12時開場〜19時30分終演予定(13時開演)

会場

上野不忍池水上音楽堂
JR「上野駅」から徒歩5分、京成「上野駅」から徒歩3分。上野恩賜公園内の野外ステージです。

入場料

前売:3,000円(税込)/当日:3,500円(税込) ※全席指定

主催者

マセキ芸能社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.maseki.co.jp/live/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

真夏の笑フェス2025 DAY1|7月29日(火)上野水上音楽堂で開催!豪華芸人&ゲストが真夏の爆笑ステージをお届け

真夏の笑フェス2025 DAY1

夏の上野に笑いの嵐が巻き起こる!上野不忍池水上音楽堂で開催される「真夏の笑フェス2025 DAY1」は、人気芸人が多数出演する野外お笑いライブ。三四郎、ハナコ、かが屋、ニッチェをはじめとする注目芸人が勢揃いし、ウエストランドや真空ジェシカといった豪華ゲストも登場。笑いに包まれる真夏のひとときを満喫できる、エンタメファン必見のイベントです。

日程

2025年
7月29日(火)
真夏の笑フェス2025 DAY1

時間

14時30分開場〜20時終演予定(16時開演)

会場

上野不忍池水上音楽堂
JR「上野駅」から徒歩5分、京成「上野駅」から徒歩3分。上野恩賜公園内の野外ステージです。

入場料

前売:2,000円(税込)/当日:2,500円(税込) ※全席指定

主催者

マセキ芸能社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.maseki.co.jp/live/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

上野公園で開催|風鈴3,000個の絶景×縁日×音楽!第74回江戸趣味納涼大会・うえの夏まつり2025

うえの夏まつり

上野公園不忍池周辺を舞台に、風鈴が奏でる音色とともに涼やかな夏の風情を楽しめる「うえの夏まつり」。風鈴3,000個が並ぶ幻想的な「蓮見デッキりんりん回廊」、昔懐かしの縁日、かき氷スタンプラリー、ステージパフォーマンスやライブイベント、さらには骨董市や氷の彫刻まで、世代を超えて楽しめる夏の一大イベントです。SNS映えスポットも盛りだくさん!上野商店街と連動した風鈴短冊キャンペーンや、家族連れに嬉しい体験型企画も目白押し。

日程

2025年
7月11日(金)〜8月11日(月・祝)
うえの夏まつり

時間

14時〜20時(催事により異なる)

会場

上野公園 不忍池畔・水上音楽堂
JR「上野駅」公園口から徒歩5分、京成電鉄「京成上野駅」から徒歩3分。都営・東京メトロ「上野御徒町駅」「上野広小路駅」も便利です。

入場料

無料(※一部ステージイベントや体験は有料)

主催者

一般社団法人 上野観光連盟
共催:東京都・台東区

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ueno.or.jp/summerfes2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しのばず蓮テラス2025|7月12日・13日開催!上野・不忍池で「和」を楽しむ2日間

しのばず蓮テラス2025

不忍池に蓮の花が咲き始める季節、上野の夏の風物詩「しのばず蓮テラス2025」が開催されます。和の文化にふれ、浴衣でそぞろ歩きながら、老舗の和菓子やかき氷、日本酒バーなどを楽しめる2日間。三角広場を中心に、しのばず界隈の老舗工芸店を巡るミニツアーや、浴衣の着付け体験、SNS映えするフォトスポットも充実。ゆかたで訪れた方には特典もあるので、夏の思い出づくりにぴったりのイベントです。

日程

2025年7月12日(土)〜7月13日(日)
しのばず蓮テラス2025

時間

(12日)11:00〜18:00、(13日)11:00〜17:00

会場

不忍通り三角広場(しのばず和めぐり広場)

アクセス:上野駅から徒歩圏内(伊豆榮本店・十三や櫛店前)

入場料

無料(※一部コンテンツは有料)

主催者

しのばず和めぐり協議会/上野元黒門町会
共催:池之端仲町商店会/上野2丁目仲町通り商店会/白梅商店会/しのばずいけまち研究会
後援:台東区/文京区/上野観光連盟/文京区観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.ikenohata-nakacho.com/shinobazu-wameguri-202507

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ビールと盆踊りが上野公園に大集合!浴衣で楽しむグルメと音楽の3日間|7月4日(金)〜7月6日(日)上野恩賜公園で開催

ビールと浴衣de盆踊り2025

上野恩賜公園を舞台に開催される「ビールと浴衣de盆踊り2025」は、日本全国の美味しいグルメと冷たいクラフトビールが大集結する夏の一大イベント。浴衣で参加できる盆踊りステージや、アイドルやJ-POPなど世代を問わず楽しめる楽曲に合わせて踊る夜の時間帯も大人気。噴水広場にはバラエティ豊かな屋台が立ち並び、昼から夜まで大人も子どもも満喫できます。ふるさと東京応援祭の一環として開催され、地域の魅力をたっぷりと感じられる三日間です。

日程

2025
7月4日(金)〜7月6日(日)
ビールと浴衣de盆踊り2025

時間

(7月4日・5日)11時〜21時、(7月6日)11時〜20時

会場

上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)

東京都台東区上野公園
JR上野駅「公園口」より徒歩すぐ。東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」からも徒歩圏内。

入場料

無料(飲食は有料)

主催者

株式会社グッドチョイスエンタテインメント

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.furusatotokyofes.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

子どもも大人も楽しめる!STEAM FESTIVAL〜音と色でつなぐ未来のワークショップ〜|6月27日(金)・28日(土)上野公園で開催

STEAM FESTIVAL〜音と色でつなぐ未来のワークショップ〜

「STEAM FESTIVAL〜音と色でつなぐ未来のワークショップ〜」は、科学・技術・芸術・数学などの要素を体験型プログラムで楽しめるイベントです。上野公園竹の台広場(噴水広場)で開催され、色の組み合わせで動かすロボット「Ozobot」のワークショップや、音楽制作の体験、ステージライブ、キッチンカーも登場します。子どもから大人まで幅広い世代が楽しめるSTEAM教育の入門イベントとしておすすめです。

日程

2025年6月27日(金)〜6月28日(土)
STEAM FESTIVAL〜音と色でつなぐ未来のワークショップ〜

時間

(金)11:00〜20:00、(土)10:00〜18:00

会場

上野公園 竹の台広場(噴水広場)
アクセス:JR「上野駅」公園口から徒歩約5分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩約8分

入場料

入場無料

主催者

公益社団法人東京青年会議所 台東区委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/steamfestivaltaito/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

下町ハイボールフェス2025 in 上野恩賜公園|6月12日(木)〜15日(日)ジンジャー&ガーリックとハイボールの刺激ペアが集結!

下町ハイボールフェス2025 in 上野恩賜公園

初夏の上野恩賜公園で開催される恒例イベント「下町ハイボールフェス2025 in 上野恩賜公園」が、今年も竹台広場(噴水前広場)にて開催されます。今年は同時開催で「ジンジャー&ガーリックフェス」も登場。スパイシーで香り高いジンジャーとガーリックのグルメが、ハイボールとの最高のペアリングを演出します。多彩な飲食ブース、立ち飲みスタイルの賑わい、ステージパフォーマンスと盆踊りの要素も加わり、昼から夜までお酒と食で楽しめる活気あふれるイベントです。

日程

2025年6月12日(木)〜6月15日(日)
下町ハイボールフェス2025 in 上野恩賜公園

時間

(12日・13日)11:00〜21:00、(14日)9:30〜21:00、(15日)9:30〜19:00

会場

上野恩賜公園 竹台広場(噴水前広場)
アクセス:JR「上野駅」公園口より徒歩約5分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」からも徒歩圏内

入場料

入場無料

主催者

立ち飲みフェス実行委員会

雨天時の対応

雨天決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://shitamachi-highball.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

フィリピンエキスポ2025 in 東京|6月6日(金)〜6月8日(日)上野公園でフィリピン文化とグルメ・ライブを満喫🇵🇭🎶

フィリピンエキスポ2025 in 東京

日比の友好と文化交流をテーマにした「フィリピンエキスポ2025 in 東京」が、6月6日(金)から8日(日)まで上野恩賜公園噴水前広場にて開催されます。フィリピンのグルメ、伝統文化、雑貨などを楽しめる屋台が並び、現地の雰囲気そのままに体験できる国際イベントです。最先端のアイドルによるライブステージ、伝統芸能、日比の絆を象徴する展示やアクティビティも充実。家族連れから観光客まで幅広く楽しめる注目の3日間です。

日程

2025年6月6日(金)〜6月8日(日)
フィリピンエキスポ2025 in 東京

時間

※公式サイト等に時間記載なし(後日SNSで発表の可能性あり)

会場

上野恩賜公園 噴水前広場(東京都台東区)
アクセス:JR山手線・京浜東北線・高崎線・宇都宮線「上野駅」徒歩約2分、京成線「京成上野駅」徒歩約1分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」徒歩約2分

入場料

入場無料

主催者

一般社団法人フィリピンエキスポ
運営:フィリピンエキスポ2025運営委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://philippine-expo.org/tokyo2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日本画院展2025|5月29日(木)~6月4日(水)東京都美術館で開催!歴史ある日本画の展覧会

日本画院展2025

昭和13年に創立され、日本画の可能性を切り拓いてきた日本画院による公募展「日本画院展」が、今年も東京都美術館で開催されます。第84回となる今回は「新しい日本画の創造」をテーマに、若手からベテランまで多彩な作品が出品。歴史と革新が交差するこの展覧会で、日本画の現在と未来に触れてみてはいかがでしょうか。

日程

2025年5月29日(木)〜6月4日(水)
日本画院展2025

時間

9:30〜17:30(入場は17:00まで)
※最終日は14:30まで(15:00閉場)
※6月2日(月)は休館

会場

東京都美術館 ロビー階 第1・2展示室
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
アクセス:JR・東京メトロ各線「上野駅」より徒歩約7分

入場料

一般:500円
学生以下・障がい者手帳保持者と付添2名まで:無料
※「特別展」チケット提示でも無料

主催者

一般社団法人 日本画院

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nihonga-in.or.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

佐賀の物産と全国大陶器市|2025年5月22日(木)〜27日(火)上野恩賜公園で全国のやきもの&名産品が大集合!

佐賀の物産と全国大陶器市 in 上野恩賜公園 2025

陶器ファン必見のイベント「大陶器市」が、上野恩賜公園・竹の台広場にて2025年5月22日(木)から27日(火)まで開催されます。全国各地のやきものを一堂に集めたこの催しでは、有田焼・波佐見焼・美濃焼・益子焼・信楽焼など名だたる陶器が勢ぞろい。日常使いにぴったりの食器から作家ものの一点物まで、掘り出し物との出会いが楽しみな6日間です。

また、陶器以外にも、箸や漆器、山葡萄かご、嬉野茶や郷土菓子など多彩な出展が魅力。毎日の暮らしを彩るこだわりのアイテムを、実際に手にとって選べる機会です。上野駅から徒歩2分とアクセスも良好。春の散策とともに、陶器の世界をじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。

日程

2025年5月22日(木)〜5月27日(火)
佐賀の物産と全国大陶器市 2025

時間

10:00〜18:00(最終日は16:00まで)

会場

上野恩賜公園 竹の台広場
〒110-0007 東京都台東区上野公園
アクセス:JR「上野駅」徒歩約2分

入場料

無料

主催者

佐賀県・台東区

天候について

屋外イベントのため、天候によっては一部出店の変更・中止となる場合があります。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://dai-toukiichi.com/event/2025ueno
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。