札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

秋の夜の動物園|10月10日(金)〜13日(月・祝)上野動物園で開催!夜ならではの動物の姿を観察できる特別イベント

秋の夜の動物園

上野動物園で特別に夜まで開園する「秋の夜の動物園」が開催されます。普段は見ることのできない夜の動物たちの姿を観察できるほか、飼育係によるトークや学びのイベント、両生爬虫類館でのナイトビバリウムなど多彩な企画を用意。園内の自然に包まれながら虫の音を聴き、夜ならではの幻想的な雰囲気の中で動物園を楽しめます。飲食店やギフトショップも時間を延長して営業し、家族でゆっくりと過ごせる秋限定の特別イベントです。

日程

2025年10月10日(金)〜10月13日(月・祝)
秋の夜の動物園

時間

9時30分〜20時00分(最終入園19時)

会場

上野動物園(東京都台東区上野公園)
JR「上野駅」公園口から徒歩5分、京成電鉄「京成上野駅」から徒歩10分。

入場料

一般:600円

65歳以上:300円

中学生:200円

小学生以下:無料

主催者

上野動物園(公益財団法人 東京動物園協会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ueno&link_num=29322

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ウエノデ.パンダ中秋節2025|9月開催!上野公園で楽しむ食・音楽・パンダの秋フェス

ウエノデ.パンダ中秋節2025

「パンダと文化と交流」をテーマに掲げたウエノデ.パンダ中秋節2025は、上野恩賜公園竹の台広場を舞台に開催される秋の大規模イベントです。日本と中国をはじめ世界のパンダ文化を紹介する「PANDA EXPO」、20種類以上のご当地パンダを集めて楽しむシールラリー、さらに四川料理や日本各地のご当地グルメ屋台など、多彩な企画が揃います。恒例の「毎日パンダ特別写真展」や、アート展示・ライブペインティングも展開され、世代や国境を越えた文化交流を体感できる特別な中秋節イベントです。上野ならではのパンダカルチャーと、美味しい月餅や料理を心ゆくまで楽しめます。

日程

2025年9月19日(金)〜9月21日(日)
ウエノデ.パンダ中秋節2025

時間

11時〜21時

会場

上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)

〒110-0007 東京都台東区上野公園5-6

JR上野駅から徒歩約5分、東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅からも徒歩圏内でアクセス可能です。

入場料

入場無料

※雨天決行・荒天中止

主催者

ウエノデ.パンダ春節祭/中秋節実行委員会(上野中央通り商店会/株式会社中国電視)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://panda-expo.com/

https://www.tokyo-ueno.jp/mailform/

contact@panda-expo.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

コモゴモ展|上野恩賜公園で楽しむ東京藝術大学後援のアート&クラフトフェス

コモゴモ展

東京藝術大学のアーティストや卒業生を中心としたクリエイターが出展する、アート・音楽・マーケットが融合した野外イベント。上野恩賜公園・竹の台広場を舞台に、アートマーケット、ハンドメイド作品、ライブ演奏、パフォーマンスが集結し、来場者が五感で楽しめる空間が広がります。美術館帰りにもふらりと立ち寄りやすく、ファミリーでもカップルでも楽しめる内容が満載。芸術の秋&春にぴったりな、SNS映えもバッチリのイベントです。

日程

2025
9月6日(土)〜9月7日(日)
コモゴモ展
10月18日(土)〜10月19日(日)
コモゴモ展

2026
4月25日(土)〜4月26日(日)
コモゴモ展

時間

10時〜17時30分

会場

上野恩賜公園 竹の台(噴水前)広場
JR「上野駅」公園口より徒歩約3分。東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」からもアクセス可能。京成線「京成上野駅」からも徒歩圏内で便利な立地です。

入場料

無料

主催者

コモゴモ展実行委員会(後援:東京藝術大学)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.komogomoten.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。